2023年2月の記事一覧
2月のお誕生日会(⌒∇⌒)おめでとう♡(全チーム)
みんなで集まって、2月の誕生日会をしました
今日の主役は・・・
1歳児だいちチームの男の子2名です
始めから、堂々と椅子に座っている姿に成長を感じました
順番に紹介タイム
何歳になったのか聞かれると、指でがんばって2を作って教えてくれました
ちょっぴりドキドキした様子でしたが、名前を聞かれると、「○○ちゃん」と、しっかり答えてくれました
次は質問タイム
お友だちからの「すきなたべものなにですか??」の質問に・・・うーん・・・と悩み中
担任の先生から「パンがすきかな?」と声を掛けられ、「パン・・」と嬉しそうにしていました
「すきなどうぶつなにですか?」の質問に・・・「ガオー」と教えてくれました
次は、担任の先生から誕生日カードとカンムリのプレゼントです
カードを見てニッコリ嬉しそう
大きくなった手形をみんなにも見せてあげるね
みんなから歌のプレゼントをもらって、次は先生からペープサートのプレゼント
今回は「くまくんのプレゼント」というお話でした
動物が登場するたびに釘付けになっていましたおもしろかったね
一つ大きくなったね
これからもたくさん笑って過ごそうね
お誕生日おめでとう
T&S発表会(参観)第2弾(^▽^)!(1歳児だいちチーム・2歳児あめチーム)
第2弾の発表会の様子をお届けします
今回も朝からワクワク楽しみにしていたみんなです
1歳児だいちチーム
始めに、普段の保育の様子を見ていただきました
お家の方をチラチラと気にしながらも、いつも通り手あそびやお返事をしてくれました
コーチも一緒に手あそび🎵楽しかったね
お次はいよいよ運動あそびです
段差からのジャンプに挑戦身体の使い方が上手になりました
落ちないようにバランスをとって渡ります
鉄棒にもチャレンジブーランぶら下がってニッコリ
普段と違う雰囲気にちょっぴり不安になる姿もありましたが、すぐに楽しくなり、いつも通りの様子を見ていただくことができ、嬉しく思います温かく見守ってくださり、有難うございました
2歳児あめチーム
朝から、「きょうは○○ちゃんと○○ちゃんのおかあさんがきてくれるねんで!」と、嬉しそうに教えてくれていたあめチームさん
分かってはいたものの、実際にお家の方を見つけ、はじめはドキドキ・・・
普段歌っている、”はたらくくるま🎵”の歌をノリノリで披露しました上手だったよ~
そしていよいよ、運動あそびのスタート
この一年で、運動あそびが大すきになりました
ペンギンに変身しています🐧いろいろな身体の使い方を教えてもらいました
自信をもってジャンプできるようになりました
ぶら下がるところから始めた鉄棒も、こんなことまでできるようになりました
お家の方に見てもらうことが嬉しくて、今回も元気・やる気満々のみんなでした
その中でも、見てもらいたい気持ちと、甘えたい気持ちの葛藤が見られ、子ども達の内面の成長に、とても感動しました
運動あそびが得意な子もいれば、できるまでくじけずに繰り返し挑戦する姿、また、お絵描きが上手な子もいたり、コツコツと集中して遊ぶことが好きな子もいます・・・それぞれのステキなところを、これからもたくさん見つけていきたいと思いますそうすることで、自分に自信を持ち、様々なことに挑戦しようとするたくましい心が育まれると思っています
今回も、温かく見守っていただきまして、有難うございました
お絵描き楽しかったよ(^▽^)/(0歳児うみチーム)
大きな紙を床に貼り付け、お絵描きをしました
大きな紙を見つけると、”これはなんだろう・・・”と、興味を持って集まってきたみんな
すきな色のクレパスを選んで、自由に描いていきます
手を動かすと色がついておもしろいね
手元をしっかり見て、描いています
しばらく夢中になって描いていました
床に貼り付けたことで興味を持ち、やる気満々で自分からクレパスを手に取る姿がありました
椅子に座って描くのとは、また違った楽しさを感じてくれていたらいいなと思います
4月当初に比べ、随分力強い線に成長を感じ、嬉しい気持ちになりました
今後も、子ども達が”やってみたい””おもしろい””もっとしたい”と思えるような環境を整えていきたいと思います
T&S発表会(参観)第1弾(^▽^)!(1歳児だいちチーム・2歳児あめチーム)
今年の発表会は、密を防ぐため3回に分けて開催することとしました
今回は第1弾の様子をお届けします
1歳児だいちチーム
始めに、いつも保育の中で楽しんでいる”アンパンマン”の手あそび・”おはようの歌”・”お返事ハーイ”を見ていただきました
いつもと違う雰囲気に始めはドキドキした様子でした
名前を呼ばれ、「はーい」と、お返事します
そしていよいよ、コーチにバトンタッチ
お待ちかねの運動あそびのスタートです
お家の方にも入っていただき、和やかな雰囲気の中楽しむことができました
お家の方と一緒だと嬉しいね
ぶーらん上手でしょ
見ててね~すごいでしょ
お家の方を見つけて、いつもと違う雰囲気にちょっぴり不安になったり、いつも通りニコニコ笑顔で楽しんだりと様々な姿がありました
今回普段通りの、のびのび身体を動かして楽しむ姿を見ていただけなかったお子さんもおられましたが、それも今のお子様の内面の成長として、温かく見守っていただけたらと思いますありがとうございました
2歳児あめチーム
お家の方が見に来てくれることを、心待ちにしていたあめチームのみんな
「きょうは、○○ちゃんと○○ちゃんのおかあさんがくるんやで」と、朝からご機嫌で教えてくれていました
始めに、いつもの朝の会の様子を見ていただきました
”おはようの歌”と”はたらくくるま”の歌の時には、いつも以上にがんばってうたってくれていました
「エイエイオー」元気いっぱいです
そして、いよいよ運動あそびが始まりました
待ってました~と言わんばかりに、遊び始めたみんなです
とっても楽しそうな表情のみんなでした
お家の方に見ていてもらって、ちょっぴり難しいことにもチャレンジ
毎月の体操教室で、着実にできることが増え、自分への自信を育んできました
”頑張っている姿を見てほしい”という気持ちに満ち溢れ、自信をもって発表する姿に、さすがあめチームさんだなぁと、感動しました
保護者の皆様には、できるできないという見方ではなく、今までの経過やそれぞれのがんばり・成長を認めてあげていただきたいと思います大すきなお家の方から認めてもらうことは、子ども達にとって大きな自信になると思いますたくさん褒めてあげてくださいね
お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました
すきなあそびみーつけた(⌒∇⌒)(0歳児うみチーム)
今週は、室内で過ごすことが多かったのですが、身体を動かしたりすきな玩具で遊んだりと、機嫌よく過ごすことができました
こちらは、平均台で遊んだ時の様子です
落ちないように歩けるかな??
手で支えながらバランスをとります
身体を動かすって楽しいね
こちらはブロックで遊んでいる時の様子です
自分でつなげたり、つないだものを引っぱってバラバラにしたり・・・夢中になっていました
色にも興味を持ち始め、「あか!」「あお!」と、声に出す姿もありました
これからも、こども達の”できた!””たのしい!””もっとしたい”の気持ちを大切にし、満足感を感じられるような保育をしていきたいと思います
おひなさまの制作をしたよ(⌒∇⌒)(1歳児だいちチーム)
おひなさまの服を作ってあげようと、制作がスタートしました🎎
まずは、折り紙をちぎります
手先を使って上手に破れるようになりました集中
こんなに細かくちぎるお友だちもっ
和柄の折り紙だったので、「おはな~!」と、喜ぶ姿もありました
次は、のりでくっつけます
保育者がのりの使い方をお話しすると、興味を持ってじっと聞くことができました
自分でのりをとってつけていきます
どこにペッタンくっつけようかな??
のりの感触にもすっかり慣れました
細かい作業でしたが、興味をもって取り組むことが出来ました
完成したら飾りますので、お楽しみに🎵
すべり台シュルーン(⌒∇⌒)(0歳児うみチーム)
公園に行き、久しぶりにすべり台をしました
楽しそうなお友だちの様子を見て、みんながすべり台に集まりました
みんなが集まったので、階段を上る時には、”私が先よ~”と言わんばかりの様子でしたが(笑)、
「じゅんばんこ」と、順番に滑り、ご機嫌のみんなでした
シュルーン楽しいね
上手に手で支えてスピードを調節していました
てっぺんまで自分で登ります
滑る時はちょっぴりドキドキ
いいお顔です
てっぺんまで登ると、景色が変わって嬉しいね
滑る時にはちょっぴりドキドキするけれど、シュルーンと滑りきるとにっこり笑顔
繰り返し何度も楽しんでいました
これからも、満足できるまで遊びきる経験を大切にしていきたいと思います
大すきな公園(⌒∇⌒)(2歳児あめチーム)
帰りの会で、次の日の活動を教えてもらい、楽しい見通しをもって登園してくるあめチームのみんな
この日は「”りっとううんどうこうえん”にいくの~」と、朝から楽しみにして登園してきました
あめチームのみんながだいすきな”栗東運動公園”での様子をお届けします
仲良し女の子3人組
「いけないよ~!」「「こっちからいったらいいよ~!」などと、3人で声を掛け合っていました
砂場では工事が始まりました
工事車両の玩具でイメージも膨らみます
こちらでは・・・
もんじゃ焼きも完成おいしそうでしょ
バケツを持って、公園内を探索中
バケツの中には石がいっぱい
のびのびと良いお顔で遊んでいます
拾った石をダンプカーに乗せていきます
子ども達それぞれの思いや発想を大切にし、子ども同士の思いを繋ぎながら、今後も見守っていきたいと思います
おには~そと~(^▽^)/(全チーム)
今日は2月3日、”節分”ですね
”みんなが健康で幸せに過ごせますように”という願いを込めて、みんなで集いました
始めにみんなで”鬼のパンツ🎵”の歌をうたいました
普段、保育で歌っているので振りまでとっても上手でした
保育者の真似をして体を動かす姿も
歌が聞こえてくると、ノリノリでリズムをとっていました🎶
次に、担当の保育者からおにと豆の話を聞きました👹
絵本も読んでもらって、興味津々でした
みんなのお腹の中にはどんなおにがいるかな??
イヤイヤおに?いじわるおに?食いしん坊おに?👹
”みんなのお腹の中にいる悪いおにをやっつけよう”と、新聞紙で作った豆を使って豆まきをしました
うみチーム(0歳児)
うみチームには、ふうせんおにが登場
始めはキョトンとしていたうみチームのみんなですが、保育者がふうせんにむかって豆を投げる姿を見て、真似をしてポイッ楽しそうに投げていました
ふうせんおにがいっぱいだぁ~
上手にポーン
お豆ドウゾ
フワフワ動くふうせんおにに夢中です
おもしろいね
だいちチーム(1歳児)
だいちチームには、大きなおにと、小さなおにがたくさん登場
こちらの大きなおにには、ドウゾと豆を優しく食べさせてあげる姿も
おにの大嫌いな豆をたくさん食べさせていました
こちらの小さいおにには、豆をポーンと投げたり、ナデナデと撫でてあげたり・・・
始めはちょっぴり怖かったけれど、すぐに楽しくなりました
あめチーム(2歳児)
あめチームには、だいちチームのおによりも一回り大きなおにが登場
「おにはそと~」と、やる気満々で豆まきを楽しんでいました
おにはーそと~悪いおにをやっつけるぞー
豆まき、楽しい~大盛り上がりでした
みんなでおにに変身してハイポーズ
難しい意味はまだわからないけれど、日本の伝統行事を皆で経験でき、良い時間を過ごすことができました
今回の行事も、感染症拡大防止の観点から、各スペースで楽しみながらも、皆で楽しい雰囲気を共有することができました
お家でも豆まきをされるご家庭もあるかと思います
入り豆は窒息の原因となりやすい食べものですのどに詰まらせたり、砕けた豆が気管に入り誤嚥を生じることがあります。3歳ごろまでは食べさせないようにし、まいた豆を拾って口に入れないよう注意してください